top of page
  • 執筆者の写真(あお) AO

ものを捨てて身軽に生きるのもいいかも

こんにちは、AOです。


オーストラリアに行くことを決めて、最近はバタバタと準備をする毎日です。


海外に行くとなると大荷物で行く訳にも行かないので、身の回りの整理をする必要が出てきますよね。


そんな中ふと思ったんですよね、「あれ?必要なものほぼなくね?」って。


何かの勢いでかったよくわからない置物とか、ちょっとお洒落なお皿とか、便利な家電製品とか。


でも、どれもそんなに使ってなかったなって。


結局処分するのも大変だし、買わなきゃよかったなーって今になって思います。


車も買ったけど、結局いらなくね?ってなって1年くらいで売っちゃったし。


欲しいなーって思ったものも、結局その場の物欲を満たしたいだけだったということが多かった。


もちろん人によって必要なものは違うから必要なら買うべきだけどね!


そして地味に凹んだのが、まとめ買いしてたものが大量に無駄になってしまったこと!!


先のことなんて結局自分でも全然分からないってことですね。


洗濯洗剤めちゃめちゃまだあるんだけど!誰かもらってくれー


そして、最近はいろんなものを電子化できるから、本やノートとかも電子化してあげるとかなり身軽になりますね!


写真はAmazmon Primeに入ってればAmazon Photoが使えて、無制限で写真データをあげ放題!


これだけでもだいぶメリットなのでやめられない。。。


ものがなくなると、広い部屋もいらなくなるし、本当に好きな必要最低限なものだけ身につけて身軽に動けるようになりますね。


いろいろと持ちすぎると、どうしても動くのが大変になって、一回座ったらもう立ちたくない!ってなるのと同じですね。


むしろ寝転がりたくなる。。。


というわけで、いろんなところに行ったり、挑戦したいという人はまず身軽になるところから始めてみるのがいいかもしれません。


燃えるゴミを11袋出しながら、無駄なものを持ちすぎだなーと考える今日この頃でした。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page