(あお) AO
【iPadとClip Studio Paint】簡単にできるイラストメイキング動画

こんにちは、AOです。
イラストを描いている方は、一度くらい思ったことがあるんじゃないでしょうか?
「イラストメイキング動画撮ってみたい」と!
と、いうわけで今日はiPadとClip Studio Paintで簡単にイラストメイキング動画とタイムラプスを作成する方法についてご紹介したいと思います!
もちろん自分もこの方法で撮影して、YouTubeなどに投稿しています!
イラストメイキング動画の作成方法
イラストメイキング動画では、どんなペンを使っているとか、どんなエフェクトを使用しているとか、具体的なお絵かきツールの操作まで見ることができます。
そのため、同じくイラストを描いている人にとって非常に参考になる動画になると思います。
iPadでイラストメイキング動画を作成する場合、スクリーンレコーダーのようなアプリをダウンロードして記録する方法もありますが、実はiPadには標準で画面収録機能があるんです。
画面収録機能はデフォルトで有効になっていないので、気づいていない人も多いかも?
<設定方法>
iPadの「設定」から「コントロールセンター」の設定を開きます。

ここには、すでにコントロールセンターに追加されているコントロールと、追加可能なコントロールが一覧で表示されています。(+となっているものが追加可能なコントロールです)
追加可能なコントロールの一覧を下のほうにスクロールしていくと、「画面収録」というコントロールがありますので、+を選択しコントロールを追加します。

これにより、「画面収録」コントロールがコントロールセンターに追加され、使用することが可能になります。

コントロールが追加されると、このようにコントロールセンターに追加され、使用することができるようになっています。

「画面収録」のボタンをクリックするとボタンが赤色になり、画面右上にも画面収録中のマークが表示されます。
画面収録されているかどうかが分かるというのは結構大事だったりするのでありがたいです。 (自分が使っていたPCの画面収録アプリでは、画面収録中の表示がなかったので、収録しているつもりが収録できてなくて、あーーーーってなった記憶があります。)

画面右上の赤いマークを選択するとこのように画面収録を停止するかどうかのダイアログが表示されます。
このまま「停止」を選択すると収録された動画データが保存されます。

画面収録を停止する方法は3つあります。
画面右上に表示される収録中の赤いボタンを押して手動で停止する
電源ボタンを押して画面をロックする
無操作時間によって自動ロックされる
おすすめは、電源ボタンを押して画面ロックすることで画面収録を停止する方法です。
その理由は、「画面収録」を停止する場合の操作が収録されずに済むこと、自動画面ロックまで待つ必要がないからです。
そして、収録された動画データは「写真」に保存されます。

保存されるときにはこのようにメッセージが表示されますが、収録時間が長いと保存されるまで結構時間がかかることもあるので、保存されるまではiPadの電源をOFF(画面ロックは大丈夫です)しないように注意してください。
せっかく画面収録したデータが保存されなくなってしまいます。
iPadを使用するとこんなに簡単に画面収録をすることができますので、ぜひイラストメイキング動画の作成に役立ててください。
(「画面収録」の際は、通知を切っておくといいですよ。)
タイムラプスの作成方法
タイムラプスでは、どうやってイラストを描いているのかについては詳しく分からないけど、絵ができていく過程を数十秒程度の短時間で見ることができます。
そのため、YouTubeのショート動画やInstagramのリール、TikTokなどにぴったりで、だれでも楽しめる動画になると思います。
お絵かきツールとしてClip Studio Paintを使っている場合には、タイムラプスを作成するのはめちゃくちゃ簡単です!
タイムラプスを作成するのは、Clip Studio Paintの機能として準備されているため、iPadを使っている方、使っていない方どちらも同じ方法でタイムラプスを作成できます。
<設定方法>
Clip Studio Paintを開き、ファイル>タイムラプス>タイムラプスの記録 を選択します。

タイムラプスの記録を選択すると、こんな感じのメッセージが表示されますので、OKを選択します。(再表示しないにチェックをつけておくと次回以降このメッセージが表示されなくなります)

はい、これだけでタイムラプスをとる設定は終了です!あとはいつも通りお絵かきしましょう! (複数イラストを描いている場合、ファイル毎にタイムラプスの記録を有効にする必要があるので注意してください)
イラストを描き終わったら、ファイル>タイムラプス>タイムラプスの書き出し を選択します。

タイムラプスの書き出しを選択すると、出力されるファイルの設定として、
ビデオの長さ:15s、30s、60s、すべて(作業時間から自動的に決まります)から選択します
ビデオのサイズ
ビデオの比率
CLIIP STUDIO PAINTのロゴを表示
をお好みで設定します。自分は15sか30sでロゴ非表示で他は特に設定変更していません。

あとは、お好きな場所に保存してください。
このタイムラプス機能を使用すると、ファイルサイズが通常よりも大きくなってしまいます。

タイムラプスを書き出した後には、「削除してオフにする」から、タイムラプスの記録をオフにするようにしましょう。
こうすることでファイルサイズが小さくなり、iPadのストレージを確保することができます。
オフにすると、タイムラプスの記録がなくなり再度書き出しすることができなくなりますのでご注意ください!
さいごに
今回は、iPadとClip Studioを使って、イラストメイキング動画を作成する方法についてご紹介させていただきました。
iPadとClip Studio Paintを使用すると簡単にイラストメイキング動画が作成できますね!
自分も他の絵描きさんのイラストメイキング動画を見るのが大好きなので、ぜひ動画を作成して、公開して教えて下さいませ!覗きに行かせていただきます!!