top of page
  • 執筆者の写真(あお) AO

【2023自転車一人旅 18日目】今治→松山 - 3/18(Sat)



こんにちは、AOです。


2023自転車一人旅18日目は、愛媛県の今治から松山へ小倉行のフェリーに乗るため移動していきます!


松山はちょっと前に観光で来たばかりだけど、松山城にしか行かなかったから、今回は松山城以外のところを観光しようかなとか思ってます。


そして、松山までは50km以上あって、「あれ?もうちょっと近かったような」という謎の感覚でした笑


昨日急いでしまなみ海道を走ったから、ちょっと足が疲れてるけど今日も頑張って走っていくぞ。


道後温泉

道後温泉

今回の目的地は、松山の道後温泉です!


フェリーに乗る前に道後温泉でゆっくり温泉につかって~って思ったけど、行ってみたら整理券の配布終了・・・


まじかよ~でもしかたないか。


実は、この道後温泉につく前に、奥道後温泉というところに間違えて行ってしまって、時間かかっちゃったせいかもしれない笑


奥道後温泉は人もほとんどいなくて、あんまりよく分かりませんでしたが、温泉はありそうでしたよ。


道後温泉は、3つのお湯があって、道後温泉本館、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉、椿の湯の3つです。

椿の湯

全部近くにあるので、空いているところを選んでいくのがよさそうですが、本館がやっぱりまず埋まってしまうので早めに行くとよさそうです。


近くに商店街や飲食店などもたくさんあるのですが、近くに宿泊されている方が浴衣でお店に入ったりしているのを見ると、いつか泊まりたいなぁって思ってしまいますね。


道後温泉駅

道後温泉駅

この松山ですが、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の舞台になっています。


ですので、この道後温泉駅には「坊っちゃん列車」という今でも走っている列車が見れたり、駅前の広場にある「坊っちゃんからくり時計」を見ることができます。


せっかく道後温泉に来るのであれば、坊っちゃん列車に乗ってみたいところですね。

坊っちゃん列車

今回は自転車旅なので乗らないけどね笑


でも、からくり時計は見ましたよ!


30分毎にからくり時計が動き始めて、時間によって音楽が変わったりするようです。


ちょうど動きだすタイミングで見れるといいですね!

坊っちゃんからくり時計

このからくり時計が動き出す頃にはかなり人が集まってきますよ。


2段のからくり時計かと思いきや、動き始めると4段に!


せっかくなのでぜひ見てくださいね。


松山観光港


というわけで、暗くなってしまうと自転車で走るのが危なくなっちゃうので、早めに松山観光港へ。


ちょっと日没ギリギリになってしまったけど、暗い!


あまり街灯とかが多い場所じゃないので、もし松山観光港に行かれるという場合には、時間に余裕をもっていきましょうね。


そして、周りにほとんど何もないし、コンビニも2.5kmくらい戻らないといけないので、港でご飯を食べるというよりは食べてから来た方がよさそう。


21:55出航だけど、20時には輪行の準備もばっちり終えて、かなり暇してました。


20:30から乗船の手続きができて、21時くらいには船に乗れたような気がします。


そして、出航するまでの時間を使ってシャワーを浴びて、お酒を買って絵を描きながらのんびり船旅を楽しみました。


翌日は朝5時に到着予定ですが、7時まで船内で休憩できるということだったので、7時ごろに降りる予定です。



今日の出費

宿泊費:0円

交通費:12,900円

食費:2,060円

観光費:0円

雑費:110円

合計 : 15,070円


明日の予定

明日は、朝の7時頃にフェリーを降りて、小倉から山口の下関にちょろっとだけ入って、m唐戸市場で朝ごはんを食べようかなと思います。


福岡は地元ということもあって、この旅もいったん終了に。(一か月かからんかったな)


後は門司港でちょろっとぶらぶらしたりしようかなっと。


また、一人旅延長戦もできたらいいな!!


ではでは!

閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page