(あお) AO
【2023自転車一人旅 11日目】神戸→姫路 - 3/11(Sat)

こんにちは、AOです。
2023自転車一人旅11日目!今日は膝に不安を覚えながらも神戸から姫路城のある姫路市へ移動しますよ!
神戸はそんなにたっぷり観光したってわけじゃなかったけどいいとこだったな。
やっぱり海が近くにあるとかっていいのかも。
というわけで、姫路へLet's Go!姫路城楽しみ!
というわけで本日のルートはこんな感じです。

推奨ルートではなく、今回は海沿いを走る傾斜の少ないルートにしました。
せっかくの海というのと、膝痛いからあんまり坂道走りたくないというのがあったので。。。
それでも60km越えなので今回の旅で一番の長距離になります。
明石

神戸から姫路へ行く際途中で明石を経由します。
明石といえば、日本の標準時が明石市付近といいうことを子供の頃に習ったのを思い出します。
そして、明石海峡大橋もこの明石と淡路大島を結ぶものですね。
以前九州の小倉から大阪までフェリーで移動した際にこの下を通ったことを思い出しました。
実際にこの明石海峡大橋を目の前で見るとその大きさに驚きます。
天気も良かったので、青空と青い海が最高でした。
一応もう少し走ったあとで海岸付近に行ける場所があったので、パンを食べながら海を眺めるというちょっと贅沢な休憩もはさみましたよ。

姫路城

そして、ようやくついたよ姫路城!重い荷物を背負っての60km越えはさすがにちょっと疲れましたね。
朝7時頃に出発して、12時頃に到着したので大体5時間くらいでした。
春といいつつも、走っているとだいぶ暑くなってきました。
そしてちょっと疲れながらも姫路城に到着!
一目見てまずその大きさに驚きました。
もちろん城としての美しさもありますが、大きい!!
これは見ごたえがありそうだなと思いながら天守閣へ向かっていきます。
ちなみにお堀もすごくきれいで立派!さすが世界文化遺産だなぁという感じ。

天守閣へ向かう途中で千姫のぼたん園というのがあったので、こちらもちょっと寄ってみました。

こちらは今は牡丹の時期じゃないというのもあってか人も少なく、のんびりごはんを食べたりするのによさそうです。
時期になると牡丹も桜もきれいに見えるようですよ。

結構歩いてもなかなか天守閣につかない。。。それくらい大きなお城です。
そして近づいてくると、白鷺城というだけあって白く美しい見た目がより際立ってきます。

うーんかっこいい。
途中にベンチとかもちょこちょことあって、休まれてる方も多かったですね。
ちなみにチケットを購入して、入場してすぐのところにロッカーもあったので、大きな荷物を持ってる方は預けて来た方がいいかもしれません。(天守閣の中も階段が狭かったりするので、大きな荷物が結構邪魔になりました。)
そして、いろいろ見て回ると結構時間がかかるので疲れますよ笑
天守閣もまさかの6階建てになっており、天守閣の中までかなり見どころが。。。
そして天守閣からの景色も最高です!
そして天守閣に神社?お参りするようなところまで。
入場料1050円(好古園入場券付き)でちょっと他のお城に比べて高いなと思いましたが、見どころいっぱいで納得しました。
残念ながら御城印を購入し忘れちゃったので明日にでもまた買いに行こうかなと。。。
好古園

好古園というのがあるのは知りませんでしたが、姫路城の入場券に+50円でこちらの好古園にも入れるということでしたので、セットの入場券を購入しておきました。
(今見返したら、1050円の入場券買ったのに領収書が1000円になってるぞ??)
好古園は思ってたより広くて、庭園が9つのテーマの庭に分かれてるんですけど、それぞれ良すぎて絶対セットで買ってこっちも見に来た方がよいです!!
9つもの庭があるので、季節を変えてくるとまた違う楽しみ方が絶対できます。

好古園は今まで行った庭園の中でもかなり楽しむことができました!!
姫路護国神社

姫路城の側にあるこの姫路護国神社にも併せてやってきましたよ。
今日は疲れたので、お参りしたらチェックインしてのんびりする予定です。
もちろん今日も無事にここまで来れましたという報告とかをして、また明日からの旅を安全に楽しんでいきたいなというところです。
今日の出費
宿泊費:3,045円
交通費:0円
食費:1,254円
観光費:1,050円
雑費:0円
合計 : 5,349円
明日の予定
明日は、姫路で観光も特にせず膝を休ませるために休息日にする予定です!
久々にがっつり絵を描いたりできそう。
後は今後のルートをちょっと考え直してみたりしようかな!
観光し続けるのも結構疲れるので、夜はいつも爆睡してますが久々にゆっくり寝ることができそうでうれし~い!
ではでは!